広島湾岸トレイルの秘境!
誰もが目にしたことの無い、山深い谷筋を埋め尽くす山紫陽花の大群生地を歩く!
カテゴリー: 1.広島コース
風景・活動写真その40:西日本豪雨災害・被災状況調査隊(調査&踏査&整備)
風景・活動写真その33:西日本豪雨災害・被災状況調査隊(調査&踏査&整備)
(クリックで拡大)
★広島コース(No.1):烏帽子岩山登山口に向かう調査隊!
(クリックで拡大)
★広島コース(No.1):天狗城山見岩展望地より、眼下の天応西条の街、遠く江田島切串や似島を望む!
(クリックで拡大)
★広島コース(No.1):さぁ~草刈だ!
(クリックで拡大)
★広島コース(No.1):中国自然歩道を塞ぐ倒木に超特大猿の腰掛!
(クリックで拡大)
★広島コース(No.1):呉野外活動センター~県道66号線間遊歩道への土砂流失!
(クリックで拡大)
★広島コース(No.1):呉野外活動センター~県道66号線間遊歩道沿いの砂防ダム!
(クリックで拡大)
★広島コース(No.2):天拘城山の展望岩での調査隊集合写真(背景は江田島の山並)!
(クリックで拡大)
★広島コース(No.2):絵下山山頂公園手前の土砂崩れで山道崩壊!
崩壊現場手前で右巻き迂回路あり。
(クリックで拡大)
★広島コース(No.2):スズメ蜂に注意!
場所:二艘木分岐から約100m位絵下山に寄った展望地の東屋内の天井
*地図の赤丸(東屋)部分。
(クリックで拡大)
★広島コース(No.4):坂山からJR瀬野駅間のR2手前山中にある広島水道局瀬野川第4調整池/浄化水槽タンク施設とR2を結ぶ車道が崩壊!
山側を迂回にて通行する調査隊!
(クリックで拡大)
★広島コース(No.4):R2側から見た崩壊した車道!
(クリックで拡大)
★広島コース(No.4):安芸区が建てた坂山への通行禁止札!
(クリックで拡大)
★広島コース(No.5):出発前(JR瀬野駅)の調査隊!
(クリックで拡大)
★広島コース(No.5):高城山登山口に手前の桑原川の治山ダム!
(クリックで拡大)
★広島コース(No.5):藤ヶ丸山手前の車道(立石藤ヶ丸線/林道)沿いの山崩れ!